秩父三社のひとつ宝登山神社。
宝に登る山という名称にふさわしい霊験あらたかな宝登山の麓にあるパワースポット
そんな宝登山神社の魅力をご紹介していきます。
Contents
宝登山神社は宝の山
西暦110年、今からおよそ1900年前、日本武尊が東征の帰途山容の美しさに惹かれ、禊の後に山頂を目指します。途中山火事に遭遇しますが神犬の神助を得て、無事に宝登山山頂に於いて神霊を祀られた事が創建の始めとつたえられています。
元は『火止山』と名付けられましたが、弘仁年中に宝珠が光り輝き山頂に飛翔する神変が起こったことから『宝登山』と言われるようになったそうです。まさに名前の通り、宝の山なのです。
宝登山神社の御祭神
宝登山神社の御祭神は三柱。それぞれの神様のお名前とご利益をご紹介します。
神日本磐余彦尊のご利益
神日本磐余彦尊 (神武天皇) かんやまといわれひこのみこと
初代天皇で日本を建国したと言われているお方。
ご利益としては 延命長寿、開運将来、病気治癒の他に何かを始める際や背中を押してほしいとき、勝負事を優位に進めたいときなどに参拝すると良いと思います。
大山祇神のご利益
大山祇神 おおやまづみのかみ
日本全国の山を司る神様で富士山の神・木花咲耶姫、浅間山の神・磐長姫のお父上。
ご利益として山と海に関わる方の守護、農業・漁業・工業・商業などの諸産業から酒造などの文化的な業種の守護、商売繁盛、家庭平安、安産など。
イメージとしては山のようにどっしりとした頼れるお父さんです。
困ったときに相談すると良きアドバスがいただけると思います。
火産霊神のご利益
火産霊神 ほむすびのかみ
火を司る神様。最大のご利益は火防守護。『火』は力を表すものなので強いパワーが欲しい時や
情熱が足りないときなどに参拝すると良いですね。
摂社・末社
- 藤屋淵神社 ふじやぶちじんじゃ
伊勢大神(天照大神/あまてらすおおかみ・豊受大神/とようけのおおかみ) - 八坂大神(素戔嗚命/すさのおのみこと)
- 野栗大神(野栗大神/のぐりのおおかみ)
- 諏訪大神(建御名方神/たけみなかたのかみ)
- 琴平大神(大国主命/おおくにぬしのみこと)
- 熊野大神(伊弉冉命/いざなぎのみこと)
- 榛名大神(埴山毘売命/はにやまひめのみこと)
- 竃三柱大神/かまどみはしらのおおかみ(奥津比古命/おくつひこのみこと・奥津比売命/おくつひめのみこと・火産霊命/ほむすびのみこと)
宝玉稲荷神社 ほうぎょくいなりじんじゃ - 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
日本武尊社 やまとたけるのみことしゃ
秩父宝登山神社を創建した日本武尊命
藤屋淵神社は小さいお社でこれだけの神様をお祀りしていますが、摂社・末社では個人のお願い事をするのではなく、ご挨拶と参拝させていただくことへの感謝を述べると良いと思います。
お願い事をしなくても良いエネルギーをいただけるはずです。
日本武尊みそぎの泉
日本武尊が禊を行ったといわれている泉です。私が秩父宝登山神社で一番お勧めする場所!
格子の中を覗くと・・・
不思議な光を反射している泉があります。
何だか吸い込まれてしまいそう。
この泉の前では心を鎮めて呼吸を整えて
静かに手を合わせ身と心を清めるイメージを
思い描くと良いでしょう。
実際に泉に入らなくても禊が出来ます
(入れません!中は立ち入り禁止です)
禊が済んで身も心も清らかになったら
お礼の言葉も忘れずに。
禊とは?
禊とは、罪や穢れを落とし自らを清らかにすることを目的とした水浴行為です。
ご自身が清らかでないと、せっかくパワーのある神社で御神気を浴びても吸収出来ません。
汚れたスポンジが水を吸わないのと一緒ですね。
この神社にはこのような場所があるので是非、禊をして清らかな心身になってください。
清らかな状態が開運しやすい体質ですから。
アクセス
宝登山神社(ほどさんじんじゃ) | |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 |
開門時間 | 4月~9月 8:30から17:00 10月~3月 8:30から16:30 |
車の場合 | 関越自動車道 花園ICより20分 無料駐車場あり |
電車の場合 | 秩父鉄道長瀞駅から徒歩で10分 |
まとめ
宝登山神社、とても清らかな気が漂う場所です。禊でスッキリして開運しちゃいましょう。
これからもパワースポットや開運の秘訣などをお伝えしていきたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント